スポンサーリンク
育児

子乗せ電動自転車って危険?愛用者が購入に悩む人へアドバイス!お得な買い方や安全に乗るための秘訣など

 

子乗せ電動アシスト自転車の購入を考えると、いろんな疑問が浮かんできます。
事故が多くて危険という話もあるし…
高価な買い物だし…
子供がちゃんと乗ってくれるかな…

私は自転車を購入して生活の幅が広がったので、誰かの背中を押せたらいいなと思います。

子乗せ自転車の事故が多い理由

子供乗せ電動自転車の事故が多発しているというニュースをよく見かけます。
子乗せ自転車で事故が多い理由は、以下の2点に尽きると感じます。

・車体が重い
・子供の動きが予測不能

実際に子供と自転車に乗ってみて、この二つのデメリットを考慮して安全に乗れば、防げる事故は少なくないと感じます。

実際にどんな事故があるのでしょうか。

<走行中に子供が突然暴れ出したため、バランスを崩して車体を支えられずに転倒>
予測不能な子供の動きの典型ですね。
15キロの子供が重たい自転車の上でバタバタした時の破壊力は凄まじいです。
始めはビックリしました!
まだ乗っていたいとか、あっちに行きたいとか、理由は様々だと思いますが…
うちは後部座席でバタバタしてたのでそこまででしたが、前乗せで心の準備がない状態で思い切り暴れられたら、ハンドルなんて簡単に持ってかれそうな気がします。

<子供を乗せた状態で自転車に荷物を引っかけてしまい転倒>
子供のみが乗った状態でバランスを崩してしまった例です。
子供を乗せて、自分が自転車にまたがる前に自転車に力を加えてしまって転倒という事が多いようです。
方向転換したら肘がぶつかってしまったとか、普通にありえそうなのでいつも気を付けています。

<段差でバランスを崩して転倒>
重量のある自転車はバランスを崩したら倒れるのみです。
子供を2人乗せた状態の3人乗りの自転車を支えるのは、男性でも至難の業なんじゃないでしょうか。
知り合いのママは段差で転倒したことがあるそうで、倒れるのは防げないからなんとかゆっくり倒れる事に集中したと言ってました。
いざという時にそこまで冷静になれるかはわかりませんが…

歩道に乗り上げる時も斜めに入らないようにするなどの対策は必要かなと感じます。

<子供を乗せたまま自転車を放置して転倒>
子供のみが乗った状態で、おしゃべりに夢中になってしまったり、荷物を取りに行くために自転車を離れた隙に倒れるパターンです。
子供が暴れたりしたら危険ですね。
大きな事故につながる乗り物に乗っているという自覚を常に持っておいた方がいいと感じます。

事故防止のためにできることは?

子乗せ自転車で事故を防止するためにできることは、転倒しやすいものに乗っているんだという自覚を常に持っている事だと思います。

そんな危険なものなら辞めておこう…という気分になるかもしれませんが、安全に使用すれば事故の確率は下がります。

<雨の日や地面が濡れている時は運転しない!>
仕方なく運転する時は細心の注意を払いましょう。
マンホールや踏切は滑りやすいそうなので、避けるか注意するかで危険を回避しましょう。

<子供だけが乗った状態というのは危険と心得よ!>
子供だけが乗っている電動アシスト自転車は、重心の位置が高く転倒しやすいです。
走行中よりも停車中の事故の方が多いというデータもあります。
危険な状態ということを頭に置いて、行動しましょう。

<スピードを出さない>
子乗せ自転車は20型が主流なので、あまりスピードはでないと思いますが…坂道などでスピードが出る時は気を付けましょう。
転倒の危険もあるし、転倒した時の勢いも半端ないはずです。

<方向転換は大きく>
1人乗りの普通の自転車の感覚で小回りに方向転換すると、自転車の重さを支えきれずに倒れます。
これは自転車に跨った状態でも同じです。
30kgの自転車に子供が15kgだとして45kg、小回りすると45kgが内側にかかり、支えきれずにバランスを崩します。

方向転換をするときは、なるべく大回りをしてバランスを取ってくださいね。

<手で押して歩かない>
個人的には、子乗せアシスト自転車は手押ししない方がいいと思います。
子供が乗っていなくても30kgあるので、手で支えるのは無理があります。
自分側に倒れてきたらなんとかなるかもしれませんが、反対側にバランスを崩したら一瞬で倒れます。
自転車が倒れた所に誰かいたら一大事です。

ちょっと移動したい時も必ず跨って、両足をついて進むのが一番安全です。
信号待ちなどの停車中も片足で支えるのは危険なので、必ず両足で立つようにするとバランスが崩れませんよ。

サイドミラーは個人的に必須!

自転車のサイドミラーは義務ではありません。
でも、全国民の義務にした方がいいと私は思います!

とくに子供乗せの電動自転車って、本当に重いんです。
それに加えて子供も乗ってますので、ちょっと重心がズレただけで簡単フラつきます。

後ろを確認した時に、ちょうど車が迫っていて、ふらついて車道の方に行ってしまったら…?
こわいこわいこわーい!!
慌ててハンドルを戻した瞬間にバランスを崩して倒れたら?
あわわわわわ。

一人で乗る自転車と違って車体が重たいので、気付いてもサッと戻れない場合があるのがさらにネックです。
怖い思いをする前に、バックミラーをつけましょう。

ちなみに、ヤマハのPASシリーズには専用のサイドミラーが販売されています。
取り付けもペンチがあれば簡単です。
パス以外にも取り付け可能のようですが、布を噛ませたりしないとズレちゃうとかなんとか…
せっかく専用のミラーがあるので、是非とも一緒に購入しましょう!

鏡は100均などにも売ってるみたいです。
ないよりましです、とにかくミラーをつけましょう!

【愛用者口コミ】自転車用ヤマハのバックミラーの取り付け方!装着簡単、安心感が全然違うよ~ YAMAHAのバックミラーはとても便利!自転車のバックミラーが義務化されない理由がわからないレベルで大活躍しています。この商品には説明...

風の影響は受ける?

私が子乗せ自転車で一番心配していたのが、風の影響です。
車体が大きい&チャイルドシートが大きいので、ハンドルをとられるのが怖いと思っていました。
実際に運転してみて、思ったほども風の煽りは感じません。
強風の日などは気を付けた方がいいと思いますが、多少の風でふらつくほどの影響は受けないかなといった印象です。

ただ、大きめのレインカバーをつけている場合は注意が必要なのかなと感じます。
私は折り畳めるタイプのレインカバーなので、屋根をつけてないときはレインカバーによる風の影響は受けません。
中には子供の空間を重視した大きめのレインカバーもありますよね。
大きいのはつけたことがないのでわかりませんが、もしかしたら注意が必要かもしれません。

子供が慣れるまで時間かかる?

小さい子がすんなり自転車に乗ってくれるかというと…時間のかかる子もいます。
うちの子は、知らない場所・知らない人・知らない事は大の苦手。
人見知りも激しくて大泣きが日常茶飯事な子供です。
そんな子がすんなりチャイルドシートに乗ってくれるはずもなく…笑
試乗ではチャイルドシートに跨がることもできませんでした。

そんなうちの子でも、友達が乗っているのを観察して、たくさん説明して、根気よく練習したら、乗れるようになりました!

というわけで、最初に大泣きしたからといって諦めなくて大丈夫だと思います。
本当にいやがってダメな子もいるとは思いますが…根気よく言い聞かせて、安心させて乗っけてあげてください。
大丈夫だよーこわくないよー楽しいよー
まだ言葉のわからなかったうちの子でも、理解してくれたようなので。

レインカバーは必要?

子乗せ自転車にはレインカバーをしている人も多いですよね。
幼稚園や保育園の送り迎えとなると、雨の日も関係ないので大変です。

個人的にはレインカバーはあった方がいいと思います。
レインカバーという名前ですが、風避けにもなります。
冬のチャリは寒いです、漕いでる私でも寒いので、座って風を受けているだけの子供はさぞ寒いに違いない…
カバーをつけると暖かいみたいんで、寒い日なんかは率先してつけたがる我が子です。

あと、カバーをつけていると子供の足が広がらないというのもメリットだと思います。
カバーを装着せずに乗っていたとき、子供のテンションがあがったり文句があるときなどに、思いきり足をバタバタされました。
結構自転車が揺れまして、ビックリして停車しましたよー。

慣れれば大丈夫かもしれませんが、子供を乗せて走るのが初心者だった私にはビックリな出来事でした。
狭い道を通るときに子供の足を引っかけてしまったなんて話も聞いたことがあるので、ビビりな私はカバー必須です。

うちのカバーはハレーロキッズのRCR-003、色は迷彩です。

ハレーロキッズ003

5000円と安めの価格でしたが、満足に使っています。
子供が幼稚園を卒業するまで4年あるので、きっと買い換える必要はあるだろうなーと思っています。

どこで買うのがお得?

子乗せ電動自転車の購入はネット一択!
店舗で在庫一掃セールなんかで激安になってる場合は除きますが、高額商品はネット購入してポイントをゲットしましょう。
楽天やYahooショッピングで購入するとポイントもらえます。
購入金額がでかいので、それはもうアホみたいな額のポイントがもらえます。

またお店で購入するよりも、ネットの方が安く買える気がします。
これは時期などにもよると思うので、購入時には店頭やネットとにらめっこして要確認です。
私の時は、店頭に書いてあった価格より15000円ほど安く購入できました。
なんでだろう…商品間違えたかなと何度も確認しちゃいました。笑

ネットで購入して、店頭で受けとることも可能です。
楽天市場やペイペイモールには、イオンバイク店やアサヒサイクルベース店など、実店舗も構えるお店が出品しています。
店舗受け取りなら送料無料!
その場で防犯登録などもしてもらえるし、説明も聞けます。
近くに受け取れる店舗がある場合は、是非ともネット購入をおすすめします。

ちまみに私はヤフーショッピングで購入しました。
ヤフーショッピングは年末などにポイント還元祭のようなものが開催される事が多いので、ポイント還元が期待できますよ♪

アマゾンでも購入できるみたいですが、店舗受け取りが選択できないみたいです。
あとはポイントの恩恵が少ないので、やはり楽天かヤフーがオススメです。

ポチりしてから、だいたい1~2週間くらいでお店から連絡がくるようです。
私は1週間で連絡きましたよー。
受け取りの時も丁寧に説明してくれて、すぐに対応してもらえました。

まとめ

いかがでしょうか。
自転車に乗るのはブランクがあると不安ですよね。
ましてや子供を乗せるとなると、心配事は尽きません。
100%安心とは言えませんが、事故の確率をゼロに近づける事は可能だと思います。
安全運転を心がけて、楽しいサイクルライフを楽しみましょう♪

【愛用者口コミ】ヤマハの子乗せ電動自転車「パスバビーアン」の嬉しい機能を紹介! パスバビーアン(PAS Babby un)はヤマハから発売されている子供乗せ電動アシスト自転車です。我が家は子供が2歳を過ぎて自転車を...
【愛用者口コミ】自転車用ヤマハのバックミラーの取り付け方!装着簡単、安心感が全然違うよ~ YAMAHAのバックミラーはとても便利!自転車のバックミラーが義務化されない理由がわからないレベルで大活躍しています。この商品には説明...
【愛用者口コミ】ハレーロキッズRCR-003の使い心地は?レインカバーの機能の選び方。 ハレーロキッズは子供乗せ電動自転車に取り付けるレインカバーです。 たくさんの種類があって悩むレインカバーですが、うちで使っているレイン...