スポンサーリンク
電車

現在活躍中のロマンスカーは5種類!色やコンセプトなどをご紹介。発車音を鳴らす列車はどれ!?

 

小田急線の特急電車「ロマンスカー」は、現在何種類走っているのでしょうか。
どんなコンセプトで作られ、どんな特徴があるのか。
英語で覚えにくいけど、何の略なの?という疑問にお答えします。
ロマンスカーミュージアムに行く前に、現在のロマンスカーについて勉強して見ましょう!

活躍中のロマンスカー<2020.12現在>

2020年12月現在で活躍中のロマンスカーは、以下5種類です。
・GSE(70000形) → 赤色
・MSE(60000形) → 青色
・VSE(50000形) → 白色
・EXEα(30000形) → 銀色
・EXE(30000形) → ブロンズ色

それぞれについて、詳しく見ていきましょう!

GSE(70000形)

<GSE(ジーエスイー)の車体の色は?>
ローズバーミリオンというバラ色。
そしてロマンスカーの伝統色であるバーミリオンオレンジのラインが入っています。

<GSEは何の略?>
Graceful Super Express(グレースフルスーパーエクスプレス)
「優雅な超特急」という英語の略

<GSEのコンセプトは?>
箱根につづく時間(とき)を優雅に走るロマンスカー

<デビューしたのは?>
2018年3月(平成30年3月)にデビュー、現在は一番新しいタイプのロマンスカー

<最高速度は?>

110Km/h

<受賞>
2018年度 グッドデザイン賞 金賞
第62回(2019年) ブルーリボン賞

GSEといえば、ロマンスカー好きにはたまらない展望席がある列車!
展望席とは、普通なら運転手さんと車掌さんがいる場所、つまり一番前と一番後ろにある座席で、まるで運転手のような景色を楽しめるといったテンション爆上がりの席です。
運転手さんはどこにいるかというと、なんと客室の二階にいます。
立つことができないくらい、天井が低いそうです…運転士さん大変…

駅のホームで子供と電車を見ていると、2階の高みから微笑んで手を振ってくれる運転士さんがいたりして、子供も大喜びです。
展望席に乗ると、前面がガラス張りで遮るものがなく、側面もガラスなので余すことなく景色を楽しむことが出来ます。

「Romancecar Link(ロマンスカーリンク)」という車内限定コンテンツでは、現在地マップや展望ライブカメラ映像、さらにオリジナル動画なども楽しめますよ。

また、GSEはユニバーサルデザインを採用しており、点字や車椅子やオスメイト対応のトイレの設置、手すりなどを装備。
2018年度のグッドデザイン金賞を受賞しています。

さらに各座席にコンセントが装備されている&テーブルも使用できるので、ビジネスにもとっても嬉しい仕様となっています。

MSE(60000形)

<MSE(エムエスイー)の色は?>
→フェルメール・ブルー
 (フェルメールというオランダの画家が好んで使用していた光沢のあるブルーを使用しており、地下の駅でも明るさを放ちます。
そこにバーミリオン・オレンジの色の帯が入っている鮮やかなデザインになっています)

<MSEは何の略?>
Multi Super Express(マルチスーパーエクスプレス)
「多彩な運行が可能な超特急列車」という英語の略。

<MSEのコンセプトは?>
→人にやさしいデザイン

<デビューしたのは?>
初めて地下鉄を走るロマンスカーとして、2008年3月(平成20年3月)にデビュー
東京メトロの千代田線に乗り入れ、地下鉄内の座席指定特急の始まりでもありました。

<最高速度は?>
110Km/h

<受賞>
第10回(2008年)ブルネン賞 奨励賞
2008年度 グッドデザイン賞
第52回(2009年) ブルーリボン賞

MSEは休日は観光特急(北千住~箱根湯本など)、平日はビジネス特急(大手町方面から本厚木など)として活躍しています。
ふじさん号として、御殿場まで運んでくれる列車もありますよ。

車内はワインレッド色のカーペット、そしてLED照明を用いることにより、落ち着きのある空間です。
全密閉式電動機を採用して騒音低減に努めるなど、環境にも配慮した設備が搭載されています。

デザイン担当は、岡部憲明(おかべのりあき)さん。

VSE(50000形)

<VSE(ブイエスイー)の色は?>
シルキーホワイト
そしてロマンスカーが継承してきた伝統色であるバーミリオンオレンジの帯(バーミリオンストリーム)が入っています。

<VSEは何の略?>
Vault Super Express(ヴォールトスーパーエクスプレス)
「ドーム型の天井がある特急列車」の英語の略です。

<VSEのコンセプトは?>
リビングのような快適な移動空間

<デビューしたのは?>
2005年3月(平成17年3月)
補助警報音、車両のデザイン性、連接台車など、ロマンスカーの伝統と魅力が詰まった列車。
編成の中間は1つの台車で2つの車両の端を支えている事を連結台車といいます。

<最高速度は?>
110Km/h

<受賞>
2005年度 グッドデザイン賞
2006年 ブルーリボン賞

VSEといえば、なんといっても風景を楽しめる展望席、そして連続窓の採用によって迫力のある眺望を楽しめるというのが魅力ではないかと思います。
天井が高いドーム型となっており、快適な乗り心地を誇っています。

デザインは岡部憲明さんが担当。
岡部さんは関西国際空港旅客ターミナルビルのや、パリのポンピドゥーセンターの設計を指揮をした建築家です。

EXEα(30000形)

<EXEα(エクセアルファ)の色は?>
上半分が「ムーンライトシルバー」、下半分が「ディープグレイメタリック」をボディカラーとして採用。
そして、ロマンスカー伝統色のバーミリオンオレンジと白の帯が入っています。
とにかくスタイリッシュなデザインです。

<EXEαは何の略?>
Excellent Express(エクセレントエクスプレスアルファ)
「素敵で優秀な特急列車」の英語の略です。

<EXEαのコンセプトは?>
心動かすロマンスカー

<デビューしたのは?>
2017年3月(平成29年3月)
ロマンスカー・EXEをより快適な車両へとリニューアルするという形で登場しました。

<最高速度は?>
110Km/h

ビジネス利用者により快適な移動を提供したいという想いから誕生したEXEαは内装にこだわり、ナチュラルデザインを採用する事で心地よさを生み出しました。
青や茶系の色をしようすることで、上品さも兼ね備えています。
多目的トイレの設置や、スーツケースの置き場としてのラゲージスペースなど、快適性を高めています。
細かなこだわりとして、シート背面に傘の収納スペースとして傘用のホルダーが設置されています。

EXE(30000形)

<EXE(エクセ)の色は?>
ハーモニックパールブロンズという、メタリック系のボディカラー。
ワンポイントとして、アッパーレッドのラインが入っています。

<EXEは何の略?>
Excellent Express(エクセレントエクスプレス)
「素敵で優秀な特急列車」の英語の略です。

<デビューしたのは?>
1996年3月(平成8年3月)

<最高速度は?>
110Km/h

<受賞>
1996年 グッドデザイン賞
2007年 グッドデザインロングライフデザイン賞

乗車定員を大幅にアップすることで、観光だけでなくビジネスの足をして活躍しています。
ロマンスカーの中で最も座席定員が多く、運行本数が多いエクセは通勤の友とも呼べそうです。
もちろん、通勤以外でも観光での利用もとても便利です。

今ではあまり珍しくないかもしれませんが、2012年12月には私鉄有料特急では初の公衆無線LANサービスを導入するなど、ビジネスマンに寄り添うスタイルが見事です。
現在一番年配であるエクセ。
いつまでこの車両を見る事が出来るのか…少し寂しい気もします。

展望席のあるロマンスカーは?

ロマンスカーには、展望席のある列車があります。
ズバリ、赤と白のロマンスカーの2種類のみです。
GSEとVSEですね。

展望席とは、普通なら運転手さんや車掌さんがいる席にある座席のこと!
初めて乗った時は、もう感動しました。
あるまで個人的な感覚なんですが、小田急線って他の路線と比べると線路がまっすぐな気がするんですよね。
小田急線に乗った後に相鉄線に乗ると、カーブばっかりで楽しいのかつまらないのか…(先頭に乗って前の景色を楽しむ人にしかわからない感想ですね(笑)

小田急線は直線が多くて、遠くまで見渡せる感じ。
なので、遠くから走ってくる電車が良く見えて、子供は毎回大興奮です。
いつもは抱っこして普通列車の運転手さんの後ろからのぞいていますが、快適な座席に座ったまま子供と楽しめるなんて、とにかく最高です(*´ω`*)

ただ、展望席は予約を取るのが大変…
1ヶ月前から予約が取れるのですが、希望の区間はなかなかゲットできません。
一個手前の駅までとか、少し工夫して検索をかけると空いてたりするので、乗ってみたい方は頑張ってください!

ちなみに、子供の誕生日にはVSEの展望席に乗って小田急線を端から端まで堪能しました♪
もう満足満足です。

ロマンスカー出発時のメロディー

ロマンスカー発着時に、耳に残るメロディーというか警報音が鳴りますよね。
「たーらーらーらー、たーらーらーらー」←伝わりにくくてすいません…

このロマンスカーが奏でる警笛、正式には「補助警報音」というそうです。
沿線に住む人達は、昔から「ピーポー音」と呼んでいたみたいです。

この補助警報音はVSE(白)・MSE(青)・GSE(赤)のみに搭載されており、EXEでは聞くことができません。

まとめ

2020年現在、活躍しているロマンスカーを紹介してみました。
ロマンスカーミュージアムの完成まであと少し。
歴代のロマンスカーについても勉強してから遊びに行けたらなと思っています!

↓↓他の記事もどうぞ↓↓
★ロマンスカーミュージアムの現在状況!海老名駅からのアクセスの方法や展示される電車情報などを徹底解説!
★相模大野駅で電車が見える場所4選!ベビーカーでも行ける?屋根ある?ボーノの謎のベンチからよく見えるよ♪